社員のひとり言
M様邸車庫新築工事
2021-11-02
M様邸車庫新築工事の現場です。
今日は外壁に使用する秋田杉下見板に木材防護保護材を塗布しました。
塗布した防護保護剤はウッドロングエコです。
顔料が含まれているわけではないので塗る材種によって仕上がり具合が違います。
秋田杉だとこのような仕上がり具合になります。
時間と共にグレー掛かってきます。
経年変化も楽しみです。
K様邸新築工事
2021-10-30
K様邸新築工事の現場です。
今日は1階リビングの天井に使用する秋田杉板に蜜蝋ワックスをかけました。
蜜蝋ワックスは蜜蝋とエゴマ油からなる無添加のワックスです。
エゴマ油が浸透することで木本来の木目を生かすような仕上がりになります。
K様邸新築工事
2021-10-28
K様邸新築工事の現場です。
今日から外壁工事を行っております。
今回使用する外壁材は窯業系サイディングになります。
窯業系サイディングとはセメントに繊維質を混ぜ板状に形成した外壁材です。
耐火性がある他、デザインが豊富なのが特徴です。
こちらが完成イメージのパースです。
追って紹介していきたいと思います。
K様邸新築工事
2021-10-27
K様邸新築工事の現場です。
今日は気密工事を行っております。
当社は防湿気密シートにて気密をとっております。
防湿気密シートの役割は室内の湿気を壁内に移動するのを防ぐ為です。
隙間が出来ないよう連続性を保ってシートを張っていきます。
換気扇等のスリーブの貫通部はこのようにテープで隙間を防ぎます。