社員のひとり言
H様邸大規模リフォーム工事
2019-10-04
H様邸大規模リフォームの現場です。
台風が近づいているのもあり、外側の復旧を早急に行いました。
この白いシートですが透湿防水シートと言います。
読んで字のごとくですが、室内の湿気は通して外からの雨水は防水します。
このシートまで施工すれば雨が降っても大丈夫です。

H様邸大規模リフォーム工事
2019-10-03
H様邸大規模リフォームの現場です。
順調に進んでおります。
今回のリフォームでは応接間の収納棚、天井材も再利用します。
応接間の間口が少し小さくなるんですが、収納棚うまい具合に収まってます。
天井材もいい感じに仕上がってます。
応接間のある家昔はよくあったのですが、最近は少ないですね。
自分の記憶では、どこのお宅の応接間もほとんど物置になってる感じがします・・・。
今はほとんど人を呼ぶ習慣が少なくなってるのもあるかもしれないですね。
懐かしい感じはありますね。

H様邸大規模リフォーム工事
2019-10-01
H様邸大規模リフォームの現場です。
今日は上・下水道管の布設工事を行いました。
今回のリフォームでトイレの水洗化、地下水から上水道への切り替え工事(地下水は一部残す)も行います。
そのため下水道管への接続工事及び、上水道の引き込み工事が必要です。
アスファルト舗装のためカッターをかけての工事です。
写真のグレーの管が下水道管、黒いパイプが上水のパイプになります。
これも自社施工で進めて行きます。

H様邸大規模リフォーム工事
2019-09-27
H様邸大規模リフォームの現場です。
水廻りの方の解体が進んでおります。
屋根の形状も変え終わり、雨がいつ降っても大丈夫です。
和室側の減築した箇所も、既存の基礎の解体が終わりました。
以前は隣地との間隔が狭く、トラクターでの除雪ができませんでしたが、これで除雪ができるようになり施主様も喜んでました。

H様邸大規模リフォーム工事
2019-09-25
H様邸大規模リフォームの現場です。
今日から水廻りの解体を行っております。
今回のリフォームで流し、風呂、トイレ、洗面すべて新しくなります。
当社は大工、設備工事の職人がおりますので水廻りのリフォームは得意です。
要領よく進めていきます。
