本文へ移動

社員のひとり言

RSS(別ウィンドウで開きます) 

カメラ付きインターホン

2025-02-04
今日はインターホンの交換工事を行ってきました。

チャイム式のインターホンからカメラ付きインターホンへの交換です。
只今防犯目的でチャイム式のインターホンから、カメラ式のインターホンに交換するお宅が増えてます。

玄関のドアを開けることなく来客者の顔の確認をすることが可能になりますので、悪質な本問販売や不審者との接触を避けることが出来ます。




最近はカメラ付きインターホンの種類も増えてきました。

録画機能や、工事不要のワイヤレスタイプにスマホに連動出来るタイプもあります。

チャイム式からカメラ付きインターホンに交換することで防犯性能が著しく向上します。

現在チャイム式のインターホンを使用している方は是非参考にして見て下さい。


節分

2025-02-03
今年の節分は昨日(2月2日)でした。

地球の公転周期の兼ね合いで若干ずれたみたいです。

みなさんは昨日豆まきしたでしょうか。

まだしてない方は今日でも、ご家族が健康で幸せに過ごせますように豆をまいてください。



比内とりの市

2025-01-23
今週の土曜日・日曜日比内とりの市が開催されます。


開催場所は大館私立比内グランドです。

いろいろなイベントが行われ、屋台も多数出店されます。

中でも比内地鶏を使った千羽焼きや、かやきが有名です。

みなさんお時間がございましたら是非行ってみてください。

断熱ガラス 遮熱ガラス

2025-01-22
今日は窓のお話をします。

現在主流になっているペアサッシ(樹脂Low-e複層サッシ)ですが、ガラスが断熱タイプと遮熱タイプがあります。

ペアサッシのガラスにはLow-e(ローイー)と言う特殊な金属の膜がコーティングされております。

Low-eは太陽の熱を反射する効果があります。











Low-eが室内側のガラスにコーティングされているのが断熱タイプになります。

太陽の熱をほどよく取り入れることが出来ますので、冬の暖房効率が上がります。
Low-eが屋外側のガラスにコーティングされているのが遮熱タイプになります。

日差しの強い夏場は太陽の熱をカットしてくれますので、冷房効率が上がります。

ちなみに当社は秋田県は日射量が少ないことから、冬場の暖房効率を優先して断熱タイプを使用しております。

床下エアコン電気代

2025-01-20
今日は当社のOB様であるS様邸におじゃましてきました。

S様は令和4年に暖房を床下蓄熱暖房機から床下エアコンに交換したお宅です。

床下エアコンの令和6年の電気代見せてもらいました。

月   電気代   使用量
1月   \41,573  1,628kwh
2月   \33,596  1,321kwh 
3月   \35,712  1,404kwh 
4月   \26,191  1,009kwh 
5月   \22,047  862kwh 
6月   \20,341  745kwh 
7月   \24,217  827kwh 
8月   \24,362  813kwh 
9月   \17,595  676kwh 
10月   \18,679  747kwh 
11月   \26,239  971kwh 
12月   \36,995  1,217kwh 

電気代抑えられていると思います。

いつも参考になるようにとデータを控えて見せてくれるS様ご夫妻。

本当にありがとうございます。
 


扇建設株式会社
〒018-5731
秋田県大館市比内町笹館小森山31-1
TEL_0186-55-0263
FAX_0186-55-0288
------------------------------
■秋田県知事(特,般) 29-第10031号
・土木一式工事業
・建築一式工事業
・とび土工工事業
・造園工事業
・管工事業
・水道施設工事業
・ほ装工事業
・電気工事業
・塗装工事業
・産業廃棄物収集運搬業
・排水設備工事指定店
 (大館市、北秋田市、鹿角市)
・指定水道工事店
 (大館市、北秋田市、鹿角市)
------------------------------
0
8
2
9
0
TOPへ戻る