社員のひとり言
管理建築士講習
2017-03-29
昨日は盛岡に管理建築士の講習を受けに行ってきました。
管理建築士とは建築士事務所を管理する建築士のことで、建築士事務所登録するためには
管理建築士の修了証が必要になります。
午前9:30からだったのでちょっと早く出て無事遅刻せず着きました。
(自分はかなりの方向音痴です
)

午前、午後の講習の後最後に1時間の修了考査がありました。
テキストを見ても良いとのことでしたが、あれよあれよという間に「残り10分です」の声

制限時間ぎりぎりまで使いました

結果発表は4月末とのこと。
・・・受かっててほしいです・・・


ZEHビルダー登録
2017-03-24
ZEHビルダーの登録決定の通知書が届きました。
これで当社でもゼロエネルギー住宅を建て補助金を受けることができます。
ZEHとはエネルギー消費量が正味ゼロの住宅のことを言います。
なので太陽光発電等エネルギーを創る設備が必須となります。
またエネルギー消費量を抑えなければならないので、住宅の
断熱性能を上げる必要があります。
要はランニングコストが少なくなる分イニシャルコストが高くなります。
お客様の予算第一優先ですが、これからはこのような提案もしていきたいと思います。

エアコン設置工事
2017-03-23
最近は暖かくなり春の足音が少しずつ聞こえてきました

それに伴い少しずつですが、工事の問い合わせが増えてきました。
今日はエアコン2台設置と、居間のクロスの張替工事をいただいてきました。
秋田の夏は短いですが、孫が夏に帰ってくるので暑い思いをさせたくない
という孫思いのおじいちゃんならではの配慮でした。
やさしいおじいちゃんだなあ


春近づく
2017-03-13
先週は雪の日が多かったのですが、今週は月曜日から暖かいです

先週末も晴れましたので、会社敷地内の雪もずいぶん解けました。
(会社敷地内)
社長がさっそくドローンを飛ばしていました


水廻りリフォーム
2017-03-10
今週は雪の日が多く春まで足踏み状態です

(会社からの風景)
春が待ち遠しいです。
さて以前から紹介している中古住宅のリフォームHさん宅です。
居間、和室追加で畳を新しくしました。
Before
After
畳はい草のいい匂いがしますし、気分が落ち着きます

