社員のひとり言
K様邸リノベーション
2024-04-12
K様邸リノベーションの現場です。
昨日から屋根の葺き替え工事を行っております。
軒先の野地板が傷んでおりましたので交換していきます。
野地板の上にアスファルトルーフィングを張っていきます。
アスファルトルーフィングとは原紙にルーフィングをしみこませたもので、雨水の浸入を防ぐ防水紙のことです。
無事完成しました。
天気が良くて良かったです。

エコキュート交換
2024-04-09
今日は当社で新築したT様邸のエコキュートの交換を行いました。
今回使用したエコキュートはダイキンです。
現在エコキュートの交換に補助金が出ますので、ご予定のある方は是非ご活用下さい。

K様邸リノベーション
2024-04-05
K様邸リノベーションの現場です。
今日は床断熱の施工を行いました。
使用している断熱材は押出法ポリスチレンフォーム3種30mmです。
隙間があるとそこから冷気が入ってきますので、隙間の無いよう施工して行きます。

K様邸リノベーション
2024-04-04
K様邸リノベーションの現場です。
ユニットバスの土間コンクリートも打ち終わりました。
土台、柱も腐食しておりましたので交換いたしました。
隠れる箇所もしっかりと補強します。

K様邸リノベーション
2024-04-03
K様邸リノベーションの現場です。
今日は床下の給水・給湯の配管工事を行いました。
使用している配管は架橋ポリエチレン管です。
柔軟性があり、腐食によるピンホール(漏水)、スケール等で配管の目詰まりが無いのが特徴です。
架橋ポリエチレン管自体にも保温材が被覆されてますが、冬場冷え込むと配管が凍る心配がありますので、二重に保温材を被せます。
このような手の込んだ作業が大事です。
