社員のひとり言
ZEH住宅
2017-12-20
ZEH仕様である新築現場です。
今日はサッシを取り付けました。
サッシはYKKの樹脂サッシLow-e複層 日射熱取得型のAPW330です。
今回はNewカラーの木目仕様 ブラックウォールナットを採用しました。
木目仕様を大館で使用したのは当社が一番だそうです!

なんでも一番はうれしいですね


ZEH住宅
2017-12-14
新築工事の現場です。
今日は天気の合間を見て板金屋さんが来てくれました。
天気予報もずーっと
なので早く来てくれてよかったです!

今回はZEH仕様で太陽光を13.2Kw設置します。
13.2Kwと言ってもよくわからないと思いますが、写真の屋根がほぼ太陽光で埋まるくらいです。
ゼロエネどころかプラスになると思います


舗装工事
2017-12-11
舗装工事の現場です。
今日でやや完成になります。
合材が冷めないようガスバーナーで炙って微調整します。
舗装の表面勾配がしっかりとれてました。
雨水もうまい具合に排水されてました。
路盤もしっかりやってましたし凍み上がることも無いと思います!
さすが餅は餅屋です。

建て方
2017-12-08
新築工事の現場です。
昨日から土台敷をおこないまして、今日は柱立てです。
天気が良くてよかったです。
冬の建て方は大変です

早く屋根をかけたいところでが、大工さん達には安全第一でやってもらいます


舗装工事
2017-12-07
今日は舗装工事の現場を紹介します。
雪が降る前に完成する予定だったのですが、雪が降ってきました

お客様大変申し訳ありません

今日は雨水がうまく排水できるよう側溝を設置しました。
アスファルト舗装で気をつけなければいけない一つが雨水の排水です。
ある程度の勾配がなければいけません。
しかし既存の家に舗装するときうまく勾配がとれない場合があります。
そこで利用するのがこの側溝です。
側溝の末端に桝、パイプを接続し排水します。
雪が降ってきたのでシートで養生します。
来週中頃完成予定です。
