本文へ移動

社員のひとり言

RSS(別ウィンドウで開きます) 

T様邸解体・車庫工事

2018-10-30
新しい現場の紹介をします。
 
解体・車庫の新築工事です。
 
農家をやられていた方なのですが、今年いっぱいで農家をやめるとのことです。
乾燥機などもありましたが、処分致しました。
息子さん達が帰ってこないそうで、致し方なくやめるとのことです。
 
寂しいですが結構多いですね。このような理由で農家・商売をやめる方。

W様邸改修工事

2018-10-26
新しい現場の紹介をします。
 
今回の改修工事は天井・壁・床の張り替え。UB、浄化槽のポンプ桝設置です。
 
改修工事のきっかけが浄化槽の流れが悪いと言うことです。
 
当社でも何度か浄化槽の排水の詰まり取りに行ってました。
 
流れの改善としてポンプますを設置しました。
一定の水位まで上がると自動で側溝へ放流します。
 
これで今後詰まることは無いと思います。
 
こちらはLDKの天井・壁・床の張り替えです。
サッシも樹脂サッシにし断熱性能アップです!

某工房改修工事

2018-10-22
新築完成内覧会では多くの方にお越し頂きました。
 
どうも有り難うございました。
 
さて土曜日から某工房のトイレの改修工事を行っております。
当社は設備屋さん、大工さんおりますからこの手の工事は大得意です!
 
土間の斫り工事を休みの土曜日に行いまして、今日は配管工事です。
 
スピーディーに進めて行きますよ。
 

H様邸新築工事

2018-10-19
明日から二日間釈迦内で住宅完成内覧会を開催致します。
 
皆さんどうぞお越し下さい!
 
さてH様邸新築工事の現場です。
 
今日は付加断熱の工事を行いました。
このピンク色が付加断熱で高性能GWの50mmです。
 
柱間の105mmの充填断熱+50mmと言うことです。
 
これあるとないとでは住宅の暖まり具合がかなり違います。
 
当社ではできれば付加断熱をするよう進めております。
 

建具不具合調査

2018-10-18
今日某病院の建具の調査に行ってきました。
 
ソフトクローズの上吊り戸だったのですが、最後まで閉まらないとのこと。
 
ソフトクローズとは建具がゆっくり閉まる機能のことを言います。
メーカーの方に一緒に来てもらいましたが、やっぱり餅は餅屋です。
 
ものの数分で原因がわかりました。
 
上吊りの戸車が悪いとのことです。
 
一緒に来てもらって良かったですし、自分も勉強になりました。
扇建設株式会社
〒018-5731
秋田県大館市比内町笹館小森山31-1
TEL_0186-55-0263
FAX_0186-55-0288
------------------------------
■秋田県知事(特,般) 29-第10031号
・土木一式工事業
・建築一式工事業
・とび土工工事業
・造園工事業
・管工事業
・水道施設工事業
・ほ装工事業
・電気工事業
・塗装工事業
・産業廃棄物収集運搬業
・排水設備工事指定店
 (大館市、北秋田市、鹿角市)
・指定水道工事店
 (大館市、北秋田市、鹿角市)
------------------------------
0
8
2
4
6
TOPへ戻る